◆面会制限と対応について◆


 面会については、公衆電話を使用してガラス越しで行っております。リモート面会はZOOMを使用しておりますのでご希望の方は是非ご連絡ください。(前日までに要予約、またスタッフの対応もあり有料となります事、ご了承ください。)

現在、急な体調不良時や看取りケア対応中の方には、短時間の居室面会を行っておりますが、市内の感染状況を見ますと制限を緩めることが出来ませんので厳しい判断をせざる得ない状況について、ご理解とご協力をお願いいたします。

※ガラス越し面会・リモート面会はスタッフの対応もあり有料とさせて頂いております。(1回330円)

☆彡洗濯物や差し入れ品のやり取りについては、皆さまが事前連絡を入れてくださるお陰で、スムーズに対応出来ており感謝いたします。(引き続き、ご協力お願い致します。)                                       

洗濯物のまとめ方や受け渡しについて、不備やご要望がありましたら遠慮なくお申し出ください。

ゴールデンウィーク対応と医療連携について

4/29から始まるゴールデンウィーク期間中は出勤出来るスタッフを調整していますが、通常の休日に近い体制となります。

日・祝日は事務室も最小限の人員での対応となる為に電話や受付応対でお待たせする場合もございます。

(介助の応援に出て不在にすることもありますので、事務室を閉める場合には呼び出しボタンをご利用ください。)

ご入居者の日課については、入浴や清掃の予定を調整させていただきますのでご承知おきください。

医療機関も休診がある為、(今泉西病院(協力病院)も木曜日・日曜日・祝日は休診となります)医療体制が不安と思われますが病気や怪我の発生時は二次救急へ相談・搬送することも増えると想定しており、出来うる限り体制を整えておりますので、期間中は、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

3/16に発生した地震対応について

いまいずみ荘・遊間亭ともに、夜勤者・宿直者以外の職員がすぐに集まり、ご入居者の安全を確認いたしました。深夜の地震でしたので、一部に不安を抱えたご入居者もおられましたが、現在は落ち着いておられます。
建物については、少しではありますが被害が生じており、いまいずみ荘は給湯設備の故障で一部に支障が出ておりますが急ぎ復旧対応を行っておりますので、ご安心ください。

また、ご家族の方で心配に思われる方は、確認も含めて各施設へご連絡ください。
※災害直後は現場対応を優先するため一時的に電話応答が難しい時があります事、ご理解くださいますようお願い申し上げます。